BMW R100 カフェレーサーカスタム Ver.8 その2 シートレール製作他
- 2023/03/29
- 17:38

本日はブレーキの組み立てから開始します。サクッと組み立て(^^)リアもついでにオーバーホールしておきましょう。リアはブレーキパッド腐ってました。。。たまたま1個ストックがあったので交換しておきましょう。シールも交換して完了!お次はリアショックマウントステーの製作。いつものYSSの専用品を使用しますが、そのままだと車高が下がりすぎてしまうので、スペーサーを製作しています。早速取り付け。お次はフロント周...
BMW R100 カフェレーサーカスタム Ver.8 その1 作業開始
- 2023/03/17
- 17:17

ストックしていたツインサスがご成約されました(^^)中部地方の方からの製作依頼です。放置車両ですが、走行は1万ちょっとなので低走行車両です。全ての整備が終わるまでエンジンをかけることができませんが、問題ないでしょう。とはいえ、きちんと分解して整備していきます!!早速不要な部品を取り外していきます。タンクの中、キャブレターからいつものガソリン腐敗臭が漂ってます(笑取り外したキャブからも異臭がするので...
ハーレーダビッドソン FLSTC1450ヘリテージ ボバーカスタム その3 完成
- 2023/03/10
- 13:38

外装の塗装が帰ってきたので、チャチャっと組んで早速完成(笑今回のカスタムで一番のこだわりがマフラー。当店ではいつもこの仕様で製作していますが、ステンレスで輪切りにしたパイプを溶接して仕上げています。溶接痕が独特の雰囲気を出しています。ブラスのエンドチップでアクセント~。ピーナッツタンク(マスタングタンク)をプロペインターさんに塗装していただき、ゴージャスなカラーリングになりました(^^)クォリティ...
BMW R100RS スクランブラーカスタム Ver.4 その2 リアフレーム製作
- 2023/03/08
- 14:13

さーてと、早速リアフレームから作業しましょう!の前にキャブレターのオーバーホールから始めます(笑モノレバーのメインジェットの純正は135番ですが、145番が入ってました。今回もパワーフィルター仕様に変更し、145番にする予定だったので助かりますm(_ _)mバラバラにしてエンジンコンディショナーで汚れを落とします。全ての穴が導通しているか確認しながら綺麗に洗浄。早速組み立てていきますが・・・。バタフライのシャフト...