BMW R75/5 整備 その 車体完成
- 2023/02/21
- 17:34

さぁ!ラストスパートです!!!他メーカーのシールを用意しました。今回はうまくはめ込みが出来ました(笑シールが組めたのでフロント周りを仕上げていきます。お次はジェネレーターを組んでいきます。いつも使用しているエンデュララストの強化ジェネレーターを組みました。このモデルはポイント式ですが、同メーカーのフルトラ化にするキットを始めて組んでみました(^^)こいつが壊れない限りはメンテナンスフリーなので、乗...
BMW R75/5 整備 その4 車体組み立て
- 2023/02/12
- 17:28

注文していたクラッチの組み立て工具が届いたので、クラッチから組んでいきます。3本長いボルトがそれです。真ん中のぶっといのはクラッチ板のセンター出しのためのツールです。お次はミッションのシール交換です。まずは油汚れをきれいにしましょう。ひとまずさっぱり(^^)カバーのガスケットも交換するのでご開封~。カバーに取り付けられているカウンターシャフトと、キックシャフトのシールを交換します。シフターとメイン...
BMW R75/5 整備 その3 エンジン組み立て
- 2023/02/06
- 16:25

内燃機屋さんに出していたエンジン部品とパウダーコート業者に出していたフレームたちが帰ってきたので、組み立て開始です(^^)まずはキャブレターの組み立てから始めましょう。腐っていた部品は全て交換していきます。フロートやフロートバルブなども新品です。バタフライも新品です♪国産キャブと違って、バタフライが交換できるのはBINGキャブのいいところ。ニードルも交換~。キャブ完成!!!お次はヘッドの組み立て。ロッ...
BMW R75/5 整備 その2 車体解体作業
- 2023/01/08
- 18:06

エンジンなどのオーバーホール作業に加えてせっかくなのでということで、車体パーツのパウダーコートのご依頼を追加いただきました(^^)早速車体をバラバラにしていきます。どんどんバラバラに~。始めてみるフォークトップキャップ。。。即席で工具を作る。バラバラになりました(^^)フレームやスイングアームなどは自家塗装っぽかったので、今回のパウダーコートで頑丈な塗膜になりピカピカになるでしょう♪後はスイングア...
BMW R75/5 整備 その2 各部品洗浄、点検作業
- 2022/12/31
- 13:36

ここまでばらしたのならエンジンもついでに降ろしちゃいます!車体は転がせるように、足回りは仮止めで戻しておきます。まずはキャブレターをばらしていきましょう。放置している期間もあったぽく、各所腐食やカスが詰まっている箇所もちらほらありました。ニードルも腐食していたので要交換です。今回交換する部品たち。ジェット類は大丈夫でした。他の部品はきれいに洗浄しておきます。部品が届くまではこの状態で保管しておきま...