3Dプリンター導入。
- 2021/03/14
- 17:10

3DのCADソフトを勉強中で、それを有効活用すべく3Dプリンターを新調しました♪強度の必要のない部品などはこちらで作れるようになります!!!カスタムの幅が広がりますな(´∀`)早速開封の儀。土台を置いて各配線をつないでいきます。説明書は英語で読めないので、YOUTUBEでご丁寧に説明されている動画を見ながら組み立てていきます。液晶画面なんかもあります。組み立ては終わって土台の水平を出すレベリングという作業を行ってい...
特大エアコンプレッサー導入
- 2021/03/13
- 16:49

知人より廃業する自動車修理工場でエアコンプレッサー安く譲ってくれるみたいだけどいる??っとの声をかけてくれたので、すぐ取りに行きました(笑全長2Mほどある特大コンプレッサーです!クレーンで軽トラに積んで持って帰ります。2人がかりで慎重におろします。200Vのコンプレッサーでまだガレージは200V引っ張っていないので使えません。というより入れるところがありません(笑とりあえず車両保管庫に保管しておくことにしま...
工具紹介 その4 スナップオン キャビネット導入
- 2020/12/05
- 18:56

少し前に用具を入れるキャビネットを追加したいと思って、無名のステンレスキャビネットを注文したんですが、在庫がなくキャンセルになったので、何にしようと迷っていると、いつも来店しているスナップオンセールスの人がたまたまやってきて、「どうですか?」と(笑二つ返事で買ってしまいました。スナップオンのキャビネットにはグレードが4種類あるんですが、お高いグレードは買えないので、一番安いグレードの物を買いました...
工具紹介 その3 握りもの
- 2020/11/21
- 22:05

久々に工具紹介をしたいと思います。今回は握りものシリーズ!沢山揃えてます(^^)もちろん欲しいものはまだまだ沢山ありますが、これ以上入りません(笑広さを求めてさらに大きいキャビネットを買うと、またスペースが開いて無駄に工具を足していくというエンドレスな沼に陥るので現在はこれくらいで我慢しています。まずはスナップオンシリーズから。これと言って説明するほどの物ではありませんが、関西でメカニックで勤めて...
工具紹介 その2 レンチ
- 2020/08/01
- 13:33

ドライバーに続いて今回はレンチをご紹介します(^^)持っているのはコンビレンチのみ、メガネなども欲しいんですが、入れる隙間がない(笑また工具箱を買うと隙間が出来て、工具をどんどん買い足してしまうので、現在はこれで我慢してます。とりあえずメインのコンビレンチ。スナップオンのフランクドライブプラスです。ミリとインチ両方揃えています。スパナの方が特徴的でギザギザになっています。普通のスパナだと頭がなめや...