fc2ブログ

記事一覧

ハーレーダビッドソン FLSTC1450ヘリテージ ボバーカスタム その3 完成

外装の塗装が帰ってきたので、チャチャっと組んで早速完成(笑今回のカスタムで一番のこだわりがマフラー。当店ではいつもこの仕様で製作していますが、ステンレスで輪切りにしたパイプを溶接して仕上げています。溶接痕が独特の雰囲気を出しています。ブラスのエンドチップでアクセント~。ピーナッツタンク(マスタングタンク)をプロペインターさんに塗装していただき、ゴージャスなカラーリングになりました(^^)クォリティ...

続きを読む

ハーレーダビッドソン FLSTC1450ヘリテージ ボバーカスタム その2 マフラー製作

しばらく更新しておりませんでしたが、毎日頑張って作業しております(笑今回メインはマフラーの製作になります(^^)とその前にハンドルの交換作業から。前回のハンドルは何かいまいちだったので、ワンオフで製作してみることにします!スポーツスターでよく使用しているライザーマウントタイプのラビットハンドルです。もちろんスプリンガーフォークには市販品は使用できないので、自分で作ってみることにします。超ナローにし...

続きを読む

ハーレーダビッドソン FLSTC1450ヘリテージ ボバーカスタム その1 作業開始

一昨年末に販売したソフテイルカスタムを今年も行っていきます(^^)今回のベースはFLSTC1450のヘリテージがベースになります!走行距離は奇跡の450km!減算歴もデータで反映されず、バリ目のタイヤも製造年月日と同じだったので、実走行車両でしょう。今回はFLモデルなのでフロントも16インチです。以前製作したXLH883のボバースタイルと同じ感じで製作したいと思います(^^)ちなみに人気のEVOをチョイスしないのは、...

続きを読む

ハーレーダビッドソン FXST1450 オールドスクールカスタム その7 完成

あれからアクセルワイヤーとチョークノブの交換を行って塗装待ちでしたが、昨日塗装を終えて帰ってきたので早速仕上げていきます(^^)とりあえずスイッチ類のステーやメーターなどを取り付けます。タンク乗っけます。100点満点(*´д`*)ゴールドリーフ塗装にピンストライプのロゴがかっこいいですね♪続いてはリアフェンダーの取り付け。フェンダー後方も少しアクセントを入れてもらいました。シートスプリングが少し短くて...

続きを読む

ハーレーダビッドソン FXST1450 オールドスクールカスタム その6 ステップ交換

ソフテイルカスタムもラストスパートです!!ヘッドライトが真っ黒で味っ気がなかったので、リムだけメッキに変えてみました。お次は各オイルを交換。もちろんオイルフィルターも交換しておきます。続いてはステップの交換。フォワコンのボードが横に張り出していて、スリムな車体には似合わなかったのと、車高を落としたので、バンクさせた際にすぐに擦りそうだったので、ミッドコンに交換することにしました。日本のジュエルマシ...

続きを読む