fc2ブログ

記事一覧

BMW R1150 スクランブラーカスタム その19 完成

チョコチョコ手直しがありましたが無事完成しました(^^)カスタムとは関係ないですが、このバイクはハンドリングが最高です♪車重はありますが、クイックなハンドリングで寝かしこみ中もとても安定していて走りやすいです。これは病みつきになりそうだ(笑20kmほど走って気づいた点もあるので、またチェックを行っていきながら納車に向けて車体を仕上げていきます!!!...

続きを読む

BMW R1150 スクランブラーカスタム その18 完成間近

完成まであと少し!ラストスパートかけます!!!まずはヘッドライトレンズの取り付け。今更ですが、ETCアンテナステーなどを製作。塗装して乾かします。取り付けてこんな感じ(^^)ETCも電源を接続します。マジックテープで取り付けようと思いましたが、在庫がなかったので後日張り付けるとします。メーターの調整。英語表記の説明書ですが、2回目なのでサクサクすませることが出来ました(笑お次はタンク取り付けのために取り...

続きを読む

BMW R1150 スクランブラーカスタム その17 車体組み立て続き

組み立ての続きです(^^)ステップ周りを組んだり~。スロットルボディーを組んでパワーフィルターを組んだり~。保安部品を点灯するように配線加工したり~。メーターも点灯するようになりました(^^)後日セッティングするとします!リア回りの配線もきれいにまとめていきます。地味~な作業で地味~な内容だけとなりましたが引き続き頑張ります(笑次回には何とかエンジンからけられるようにしたいな~。...

続きを読む

BMW R1150 スクランブラーカスタム その16 車体組立て

パウダーコートで塗装してもらっていた部品群が帰ってきたので早速組み立てていきます!とりあえずタイヤを組むところから。その他の部品もベアリングの圧入など行っていって、すぐに組めるようにスタンバイしていきます。フロントフォークもサクッと組んじゃいます。準備が出来たらエンジンを引っ張り出してきます。まずはフロント周りの組み立てから。ステーなどの細かなパーツたちも組んでいきます。フロントホイールも組みあが...

続きを読む

BMW R1150 スクランブラーカスタム その15 塗装前準備

解体途中だったパーツたちをさらに分解して塗装に出す準備を行いました(^^)シートフレームの仕上げも行っていきます。穴が開いた個所などを鉄板で塞いで溶接。シートフレームとナンバーステーのパイプの溶接痕も慣らして綺麗に仕上げます。こちらは県外のパウダーコート屋さんに送るため部品一つ一つを梱包。綺麗になって戻ってくるんだぞー(^^)部品が戻ってくるまでエンジンはガレージの隅で保管します。塗装から帰ってき...

続きを読む