BMW R100RS カフェレーサーカスタム Ver.4 その4 マフラー完成
- 2021/02/21
- 16:40
マフラー製作の続きです。
といってもあと少し!
左側のエキパイを伸ばしていきます。


左側のサイレンサーにサイドスタンドが干渉するのでストッパーを製作して溶接しました。


フレームにサイレンサーをボルト止めしてマフラー完成。


お次はシートレールを作っていきます。

25.4mmのループを用意します。

いつものベンダーでパイプを曲げてループにセット。

パイプに沿って溶接しているのは、ベンダーで曲げた際に深い曲げ傷が出てしまったため、
肉盛りしてその後きれいにならします。
溶接部がきれいになりました。

フレーム側も不要なステーを切り取って慣らします。

仮フィッティングで位置決めを行います。

溶接完了。

今回はここまで。
次回もシートレールの続きを行っていきます。
といってもあと少し!
左側のエキパイを伸ばしていきます。


左側のサイレンサーにサイドスタンドが干渉するのでストッパーを製作して溶接しました。


フレームにサイレンサーをボルト止めしてマフラー完成。


お次はシートレールを作っていきます。

25.4mmのループを用意します。

いつものベンダーでパイプを曲げてループにセット。

パイプに沿って溶接しているのは、ベンダーで曲げた際に深い曲げ傷が出てしまったため、
肉盛りしてその後きれいにならします。
溶接部がきれいになりました。

フレーム側も不要なステーを切り取って慣らします。

仮フィッティングで位置決めを行います。

溶接完了。

今回はここまで。
次回もシートレールの続きを行っていきます。
スポンサーサイト