BMW R100RS カフェレーサーカスタム Ver.6 その8 ビキニカウル装着完成
- 2023/02/24
- 18:23

アルゴンガスボンベ交換してもらったので早速仕上げていきます!!まずはカウル側のステーを穴を開けてボルト止めできるようにします。フレーム側にを開けてウエルドカラーで取り付けを行い、最後に丸棒で溶接します。装着~!これでカウル装着加工は終了です(^^)外装もオーナー様のご要望のカラーに変更するため、外装一式を取り外し。塗装が完成するのが楽しみですね~♪こうご期待!...
BMW R100RS スクランブラーカスタム Ver.4 その1 作業開始
- 2023/02/23
- 17:28

今回もモノレバーモデルをベースに販売用コンプリートを製作していきます(^^)走行距離は3万ちょっととツーリングモデルとしては低走行車です。前回と同じくスクランブラーカスタムにします♪前回とほぼ同じ仕様にします(笑こちらはエンジンも始動ができていて、異音などもなく好調です♪錆が酷いですが、全塗装するので問題なし。早速不要な部品を外していきましょう。圧縮チェック。左右ともに9.5kgあったので問題なし。どん...
BMW R100RS カフェレーサーカスタム Ver.6 その7 ビキニカウル装着加工
- 2023/02/23
- 11:21

去年ご成約いただいた車両で、ビキニカウルの装着の追加カスタムをいただいておりましたが、ご希望のビキニカウルが受注製作だったため、装着加工までお時間をいただいておりました。カウルがようやく届きましたので、早速装着加工を行っていきます!!!国内製作のビキニカウル。いつも使用している物とは違って、こちらは大ぶりです。ヘッドライトもいつも使用している5.75インチヘッドライト仕様とは違って、今回は7インチのヘ...
XV750E ダートトラックカスタム その11 車体組み立て続き
- 2023/02/21
- 17:43

XV750もラストスパートかけていきます!後もう少し!!!モトガジェットメーターの切り替えスイッチを別途用意して取り付け。スロットル、クラッチ、ブレーキホースなどすべて新品に交換。マフラーの取り付け。サイレンサーステーを作らないといけませんが後日に回すとします。お次はフォークガードの取り付け加工。汎用の物を用意しましたが、少しえぐり加工が必要なのでミスをしないように慎重に加工します。取り付けはタイラッ...
BMW R75/5 整備 その 車体完成
- 2023/02/21
- 17:34

さぁ!ラストスパートです!!!他メーカーのシールを用意しました。今回はうまくはめ込みが出来ました(笑シールが組めたのでフロント周りを仕上げていきます。お次はジェネレーターを組んでいきます。いつも使用しているエンデュララストの強化ジェネレーターを組みました。このモデルはポイント式ですが、同メーカーのフルトラ化にするキットを始めて組んでみました(^^)こいつが壊れない限りはメンテナンスフリーなので、乗...